想いから制度へ──学生支援をはじめる団体のための奨学金スタートアップ講座

日程 | 7月29日(火) 13:30〜 |
定員 | 30名 |
形式 | オンライン配信予定(Zoom) |
奨学金設立の「最初の一歩」を徹底解説します。
「未来ある学生たちの力になりたい」
「挑戦する若者を、経済的な理由で諦めさせたくない」
そのように強く願う一方で、
・財団は設立したものの、具体的な支援事業をどう進めるべきか悩んでいる。
・奨学金制度をはじめたいが、何から手をつければ良いのか、全体像が見えない。
・自己流で進めて失敗しないか、法律や税金のことが難しそうで不安だ。
・学生の就職活動支援とあわせて、より本質的なサポートができないか模索している。
このような想いや課題を抱えていらっしゃいませんか?
本ウェビナーでは、数多くの奨学金制度の立ち上げを支援してきた弊社が、その第一歩から運営の勘所まで、体系立てて分かりやすく解説します。
このウェビナーで得られること
・奨学金制度の全体像を体系的に理解できます。(制度設計〜募集〜選考〜フォローまで)
・自団体に合った奨学金モデルのヒントが得られます。(給付型・貸与型・現物支給など)
・多くの団体が陥りがちな失敗例とその対策を学び、持続可能な制度の基盤を築けます。
・奨学金運営に関わる法務・税務の基本を、専門家が分かりやすく解説します。
・ウェビナー終了後、次にとるべきアクションプランが明確になります。
こんな方へおすすめです!
・財団を設立したばかりの方
・奨学金などの何らかの学生支援の形を考えている方
・奨学金を立ち上げたい方
・学生への支援サービスを検討中の方
上記のような課題感や構想を描いていらっしゃいませんか?本ウェビナーでは奨学金を立ち上げたい方や学生支援を形にしたい方へオススメの内容となっています。
主なご導入団体様
財団様でも既に50団体以上のご導入をいただいており、学校、官庁含め合計200以上の団体に導入をいただいております。

こちらは学生の問い合わせ窓口ではございません。
お問い合わせの際は「ガクシー」上からお願いいたします。
こちらは学生の問い合わせ窓口ではございません。
お問い合わせの際は「ガクシー」上からお願いいたします。