日本最大級の奨学金情報サイト「ガクシー」と連携
ガクシーAgent
マスコットキャラクター
しーちゃん
ガクシーAgent
マスコットキャラクター
がっくん
ガクシーAgent
マスコットキャラクター
しーちゃん
ガクシーAgent
マスコットキャラクター
がっくん
若者の可能性を広げる新しいインフラ
日本最大級の奨学金情報サイト
「ガクシー」と連携する
奨学金運営・管理のプラットフォーム
奨学金運営・管理システム
奨学金や就学資金に関する業務をDX化する
クラウド型システム
必要な機能のみの導入も、拡張機能の導入も可能!
奨学金業務の運営・管理における効率化を後押しし、
学生・保護者が利用しやすい環境の構築に向け
伴走支援いたします。
運営/管理機能例
募集選考採用機能
チャット機能
レポート機能
ポータルサイト機能
各種エクスポート機能
タスク管理機能
減免/独自奨学金機能例
授業料減免機能
学納金計算機能(+初期費用)
独自給付機能
独自貸与機能(+初期費用)
セキュリティ機能例
IPアドレス制限
2段階認証
シングルサインオン(Agent)
シングルサインオン(ガクシー)
業務効率化機能例
アプリプッシュ通知機能
保護者通知機能
チーム管理機能
短期大学機能
団体様によって運用が異なるため、
機能の拡張や細かな説明については
弊社スタッフへご相談ください。
運営サポートの機能だけ導入
いくつかの拡張機能を
カスタマイズ
学校機能01
日本学生支援機構(JASSO)奨学金や学校独自の奨学金データをシステムに集約し、応募から入出金管理までをワンストップ化。
ペーパーレスで処理でき、学生情報や振込状況の確認も効率的に行えます。
さらに、学籍データや各種提出物とも連携し、複数部署で同時に活用できるため、業務の属人化防止や引き継ぎの円滑化にもつながります。
学校機能02
複雑な減免額計算や交付申請データの作成をシステムが自動化。ボタン操作で通知書や計算結果を出力でき、制度改正にも柔軟に対応可能。
従来のExcel作業を大幅に削減し、
人的ミス防止にもつながります。
さらに、複数部署での確認・共有も容易になり、職員間の連携や引き継ぎがスムーズに。
業務全体のスピードと精度が飛躍的に向上します。
学校機能03
学校専用ポータルやチャット・リマインド機能を通じて、奨学金情報や手続き期限を確実に届けられます。
学内・学外の奨学金情報をまとめて発信できるため、
周知漏れや提出忘れを防止し、
学生と保護者双方の安心につながります。
さらに、SAML認証によるシングルサインオンにも対応しており、学生は学内システムと同じ感覚で利用可能。
利用状況の可視化により、情報がどの程度届いているかを把握でき、効果的な支援体制を構築できます。
財団機能01
奨学金ごとに異なる募集条件や応募フォームを自由に設計できます。
書類選考・面接選考・役員審査など、財団独自の審査プロセスをシステム上でそのまま再現可能です。
また、複数の選考ステップを組み合わせたフロー設計にも対応しており、選考状況の可視化や進捗管理も自動化できます。
外部審査員のアサインや大学からの推薦フローにも柔軟に対応できるため、従来メールやExcelで行っていた調整作業を大幅に削減。
担当者ごとの判断や手作業に依存していた業務を標準化し、選考全体の透明性とスピードを向上させます。
財団機能02
応募者情報、提出書類、進捗状況をすべて一元管理できます。
Excelや紙で分散していたデータをクラウド上で統合することで、入力ミスや情報の重複登録を防止。
検索や抽出もワンクリックで行えるため、確認作業や報告資料作成の工数を大幅に削減します。
さらに、学生とのやり取りもチャットや通知機能を通じてスムーズに行え、書類不備の連絡や採用後の手続きも自動で記録されます。
これにより事務負担を軽減し、担当者は奨学生とのコミュニケーションや育成支援といった本来の価値創出業務に集中することができます。
財団機能03
採用通知書や誓約書、督促状などをExcelフォーマットで柔軟に設計でき、自動生成されたPDFをオンライン上で安全に交付できます。
紙の印刷・郵送作業を削減し、承認や送付の履歴も自動で記録されるため、業務の透明性とトレーサビリティ(追跡可能性)を高めます。
学生はマイページ上でいつでも帳票を確認・ダウンロードでき、提出状況の確認もリアルタイムで共有可能です。
担当者は個別対応の手間を減らしながら、送付ミスや紛失リスクを防ぎ、セキュリティ面でも安心して運用できます。
これにより、財団は郵送コストの削減だけでなく、学生・職員双方にとってストレスの少ないコミュニケーション環境を実現します。
自治体機能01
申請受付、審査、支給、返還管理までをシステム上で統合管理できます。
従来、紙やExcelで分散していた申請データや進捗状況をリアルタイムで可視化し、業務の属人化を防止。
申請内容の確認や採用決定、支給・返還の進捗までを一貫して管理できるため、担当者間での情報共有がスムーズになります。
また、申請件数の増加や複雑化する制度にも柔軟に対応可能。
看護師修学資金貸付制度など、複数年にわたる返還管理や猶予申請にも対応し、自治体ごとの制度設計にも合わせた運用が行えます。
職員の負担を軽減しながら、大規模制度の安定した運用を実現します。
自治体機能02
学生とのやり取りや返還計画の進捗をリアルタイムで可視化し、支給から返還までの状況を一つの画面で把握できます。
必要な手続きや提出物の期限が近づくと、自動でチャットやプッシュ通知を送信。
担当者が都度メールを送る手間を省き、漏れのないフォローアップを実現します。
また、学生の返還スケジュールや納付履歴も自動的に更新されるため、未納や遅延の早期発見にもつながります。
自治体ごとの返還制度や分納対応にも柔軟に対応でき、職員の管理負担を軽減しながら、確実で透明性の高い運用を支援します。
自治体機能03
LGWAN(総合行政ネットワーク)対応やISO/IEC 27001(情報セキュリティマネジメントシステム)認証を取得し、自治体業務に求められる高水準のセキュリティ体制を整備しています。
通信やデータ保存はすべて暗号化され、個人情報や申請書類も安全に管理可能です。
また、制度改正や新しい奨学金制度の追加にも柔軟に対応できるよう、システム設計そのものをアップデート可能な構造にしています。
運用中の制度を止めずに新制度を追加できるため、国の補助事業変更や新規事業立ち上げにもスムーズに対応。
セキュリティと拡張性の両立により、安心して長期的な運用を続けられる基盤を提供します。